開始行: *年末のご挨拶2014 ~ 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げ... 今年は九州クリエイターズマーケットが体育館開催へ戻り、1... また、九州・沖縄地区学生デザイン展、大川木工まつり、矢部... この一年の成果は皆様の多大なご支援の賜物です。厚くお礼申... 来年も当法人が皆様のご期待にお応えできるよう、誠心誠意努... 尚、当法人の年末年始の休業期間は下記の通りです。 〔年末年始休業期間〕 12月27日(土)~1月5日(月) 新年は1月6日(火)8:00より営業となります。 時節柄、ご多忙のことと存じます。 くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。 来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、 ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 NPO法人芸術の森デザイン会議 ~ #hr *調香体験 2014/12.20(土) ~ 開催詳細:平成26年12月20日(土) 時間:13:00~16:00 場所:九州芸文館 教室工房3・4 定員:80名 受講料:3.500円(税込) 香水30ccを作ります。香水瓶付 主催:筑後広域公園振興事業団・ちくごJR芸術の郷事業団 【お申込みフォーム】 https://www.kyushu-geibun.jp/main/1492.html ~ #image(tyoko2014.jpg) ~ #hr *『名月寄席』 込み上げる笑い、名月寄席。 ~ 『名月寄席』 込み上げる笑い、名月寄席。 筑後広域公園・九州芸文館共催事業 日時 : 平成26年9月6日(土) 開場17時30分 開演1... 場所 : 九州芸文館 アネックス1教室工房A 料金 : 木戸銭 500円 内容 : お箱家志ん茶と九大落研の競演 ~ #image(meigetsu_yoseki2014.jpg) ~ #hr *「第6回九州・沖縄地区学生デザイン展」プレゼンテーション... ~ 本展覧会は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうござ... 作品プレゼンテーションの結果、本年度は、6件の優秀賞と4... ~ **【優秀賞】 最優秀賞1点、優秀賞5点(50音順) ~ ***最優秀賞 大分市街地におけるデザイン・アート系フリーペーパー「hum h... 川野史織、小﨑祐維、首藤紗映香 大分県立芸術文化短期大学 専攻科 造形専攻 ビジュアルデザイ... 「まちなか・デザイン・アート」という着眼点のもと、市街や... ~ #image(kawano_ozaki.jpg) ~ ***優秀賞 大川プロジェクト 荒牧祐衣子、黒木麻衣、磯長真女、吉田結花 九州産業大学 芸術学部 デザイン学科 プロダクトデザインコース 大川家具業界との産学連携プロジェクト。 作品:Renew KOUSHI, No Mirror Dresser, nuinui onepi/nui... ~ #image(kuroki_1.jpg) #image(kuroki_2.jpg) #image(kuroki_3.jpg) #image(kuroki_4.jpg) #image(kuroki_5.jpg) ~ ***優秀賞 森鱗 きききりん 神出顕徳 近畿大学 大学院 産業理工学研究科 社会環境科学コース 卒業設計の作品を元に再設計した自主制作。森の再生をテーマ... ~ #image(kamide.jpg) ~ ***優秀賞 CYCON 歩行者に自転車の気配を示唆するデザインの提案 中澤豪助 九州大学 芸術工学部 工業設計学科 通行者が自転車の存在に気づくヒントとなり、より安全な通行... ~ #image(nakazawa.jpg) ~ ***優秀賞 鶴屋百貨店バレンタインディスプレイ 濱田修正 他 崇城大学 芸術学部 デザイン学科 鶴屋百貨店より依頼を受け、バレンタイン・デー用ウィンドウ... ~ #image(hamada.jpg) ~ ***優秀賞 問題解決提案としてのロボティクスデザイン 森冨秀宜、喬梁 他 九州大学 大学院 芸術工学専攻、芸術工学部 工業設計学科 問題解決をどのようにするか、ロボットをどう利用するか、そ... ~ #image(moritomi_2.jpg) ~ **作品賞 ~ 最優秀作品賞1点、作品賞3点(50音順) ~ ***最優秀賞 発達障害者支援カード 谷口亮太 九州造形短期大学 造形芸術学科 グラフィックデザイン・イラ... 発達障害者の意思疎通を補助する支援ツールの制作と、その利... ~ #image(taniguchi.jpg) ~ ***作品賞 Dasso 田中梨咲 九州産業大学 大学院 芸術研究科 造形表現専攻 デザイン領域 ロトスコープ技術を用いた2DCGアニメーション。手描き画像を... ~ #image(tanaka.jpg) ~ ***作品賞 もしもマニュアル 西本美穂 大分県立芸術文化短期大学 専攻科 造形専攻 ビジュアルデザイ... 大分市の防災用教本として『もしもマニュアル』を制作した。... ~ #image(nishimoto.jpg) ~ ***作品賞 八女の石材産業及び伝統産業振興のためのデザイン研究 山下大智 九州大学 芸術工学部 工業設計学科 八女の石材産業及び伝統産業の持続的な振興を目的として、樹... ~ #image(kyudai_yamashita.jpg) ~ **「第6回九州・沖縄地区学生デザイン展」 ~ -目的:九州・沖縄におけるデザイン教育の成果を公にし、デザ... -日程・会場等: 日程 : 平成26年6月18日(水)~28日(土) 28日(土) 13時~ プレゼンテーション 会場 : 九州芸文館 福岡県筑後市大字津島1131 -大交流室 -アネックス A 観覧 : 無料 日本デザイン学会第五支部・NPO法人芸術の森デザイン会議・九... ~ #hr *映画を楽しむ八女・筑後の会2014夏上映会 ~ #image(pekorosu_1.jpg) #image(pekorosu_2.jpg) ~ #hr *芸文ライブ2014 ~ 『芸文ライブ2014』 日時:平成26年6月28日(土)~8月30日(土) 毎週土曜日 場所:九州芸文館 中庭 観 覧 無 料 時間:18:00~19:00 駐車場:2時間まで無料/以降1時間100円 【お申込み・お問い合わせ先】 -九州芸文館 〒833-0015筑後市大字津島1131 TEL:0942-52-6435 ~ #image(live_2014_1.jpg) #image(live_2014_2.jpg) ~ #hr *第4回新茶まつり ~ 筑後広域公園・九州芸文館共催事業 『第4回新茶まつり』 日時:平成26年5月31日(土) 場所:九州芸文館 アネックスA お申込み:0942-52-6435(九州芸文館) 参加料:1人 2,000円(税込) 時間:ライブ 13時~15時 九州大学落語研究会 出前寄席 開演16時~終演18時 お申し込み方法 この申込書に必要事項を記入し、 筑後広域公園振興事業団事務所へ持参・郵送(必着) ファックス・電話のいずれかでお申込下さい。 料金は当日の会場受付でお支払下さい。 筑後広域公園振興事業団 〒833-0015 福岡県筑後市大字津島831-1 TEL・FAX:0942-53-4600 mail:master@ajpark.jp 「ちくごJR芸術の郷」事業団 〒833-0015 筑後市大字津島1131(九州芸文館内) TEL:0942-52-6435 FAX:0942-52-6470 mail:info@kyushu-geibun.jp ~ #image(shintya_4.jpg) ~ #hr *「第6回九州・沖縄地区学生デザイン展」の開催 ~ 日本デザイン学会第五支部、NPO法人芸術の森デザイン会議、九... -開催日時:2014年6月18日(水)~6月28日(土)/ 9:00~20... -場所:九州芸文館 (〒833-0015 筑後市大字津島1131)「大... 【作品についての問い合わせ】 jssd5th@gmail.com(日本デザ... 【会場アクセスについての問い合わせ】 0942-27-5277 (学... ~ #image(gakusei_designten_6.jpg) ~ #hr *2014年タマホームワークショップ ~ 2013年に開催してきた「子育てママのワークショップ」を来年2... 詳細が決まり次第順次内容を更新していきます。 ⇒芸術の森デザイン会議 Facebookページ [[www.facebook.com/afdn9>https://www.facebook.com/afdn9]] ①「MOM !(マム)ワークショップ」 -実施回数 : 毎月2回(2人のクリエイター) -実施曜日 : 第1火曜・第3木曜 ※変動あり -場所 : タマホーム筑後支店 -時間 : 10時~16時のうちの2時間1講座 ※変動あり -参加人数 : 先着10名程度 当日モデルルームでの受付可... ※当日受付可 (予約可能⇒芸術の森デザイン会議) -参加者受講料 : クリエイターによって異なります。 ※お子... ②プチ九州クリエイターズマーケット 九州クリエイターズマー... 地元のクリエイターを招いて、モデルルーム内や野外で展示販... -実施日 : 月末土曜日 毎月1回(3~5ブース程を予定) -時間 : 10時~16時 -入場料 : 無料 -場所 : タマホーム筑後支店 モデルルームもしくは敷地... -駐車場 : タマホーム筑後支店 ~ #image(tama_home.jpg) ~ #hr ~ 終了行: *年末のご挨拶2014 ~ 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げ... 今年は九州クリエイターズマーケットが体育館開催へ戻り、1... また、九州・沖縄地区学生デザイン展、大川木工まつり、矢部... この一年の成果は皆様の多大なご支援の賜物です。厚くお礼申... 来年も当法人が皆様のご期待にお応えできるよう、誠心誠意努... 尚、当法人の年末年始の休業期間は下記の通りです。 〔年末年始休業期間〕 12月27日(土)~1月5日(月) 新年は1月6日(火)8:00より営業となります。 時節柄、ご多忙のことと存じます。 くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。 来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、 ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 NPO法人芸術の森デザイン会議 ~ #hr *調香体験 2014/12.20(土) ~ 開催詳細:平成26年12月20日(土) 時間:13:00~16:00 場所:九州芸文館 教室工房3・4 定員:80名 受講料:3.500円(税込) 香水30ccを作ります。香水瓶付 主催:筑後広域公園振興事業団・ちくごJR芸術の郷事業団 【お申込みフォーム】 https://www.kyushu-geibun.jp/main/1492.html ~ #image(tyoko2014.jpg) ~ #hr *『名月寄席』 込み上げる笑い、名月寄席。 ~ 『名月寄席』 込み上げる笑い、名月寄席。 筑後広域公園・九州芸文館共催事業 日時 : 平成26年9月6日(土) 開場17時30分 開演1... 場所 : 九州芸文館 アネックス1教室工房A 料金 : 木戸銭 500円 内容 : お箱家志ん茶と九大落研の競演 ~ #image(meigetsu_yoseki2014.jpg) ~ #hr *「第6回九州・沖縄地区学生デザイン展」プレゼンテーション... ~ 本展覧会は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうござ... 作品プレゼンテーションの結果、本年度は、6件の優秀賞と4... ~ **【優秀賞】 最優秀賞1点、優秀賞5点(50音順) ~ ***最優秀賞 大分市街地におけるデザイン・アート系フリーペーパー「hum h... 川野史織、小﨑祐維、首藤紗映香 大分県立芸術文化短期大学 専攻科 造形専攻 ビジュアルデザイ... 「まちなか・デザイン・アート」という着眼点のもと、市街や... ~ #image(kawano_ozaki.jpg) ~ ***優秀賞 大川プロジェクト 荒牧祐衣子、黒木麻衣、磯長真女、吉田結花 九州産業大学 芸術学部 デザイン学科 プロダクトデザインコース 大川家具業界との産学連携プロジェクト。 作品:Renew KOUSHI, No Mirror Dresser, nuinui onepi/nui... ~ #image(kuroki_1.jpg) #image(kuroki_2.jpg) #image(kuroki_3.jpg) #image(kuroki_4.jpg) #image(kuroki_5.jpg) ~ ***優秀賞 森鱗 きききりん 神出顕徳 近畿大学 大学院 産業理工学研究科 社会環境科学コース 卒業設計の作品を元に再設計した自主制作。森の再生をテーマ... ~ #image(kamide.jpg) ~ ***優秀賞 CYCON 歩行者に自転車の気配を示唆するデザインの提案 中澤豪助 九州大学 芸術工学部 工業設計学科 通行者が自転車の存在に気づくヒントとなり、より安全な通行... ~ #image(nakazawa.jpg) ~ ***優秀賞 鶴屋百貨店バレンタインディスプレイ 濱田修正 他 崇城大学 芸術学部 デザイン学科 鶴屋百貨店より依頼を受け、バレンタイン・デー用ウィンドウ... ~ #image(hamada.jpg) ~ ***優秀賞 問題解決提案としてのロボティクスデザイン 森冨秀宜、喬梁 他 九州大学 大学院 芸術工学専攻、芸術工学部 工業設計学科 問題解決をどのようにするか、ロボットをどう利用するか、そ... ~ #image(moritomi_2.jpg) ~ **作品賞 ~ 最優秀作品賞1点、作品賞3点(50音順) ~ ***最優秀賞 発達障害者支援カード 谷口亮太 九州造形短期大学 造形芸術学科 グラフィックデザイン・イラ... 発達障害者の意思疎通を補助する支援ツールの制作と、その利... ~ #image(taniguchi.jpg) ~ ***作品賞 Dasso 田中梨咲 九州産業大学 大学院 芸術研究科 造形表現専攻 デザイン領域 ロトスコープ技術を用いた2DCGアニメーション。手描き画像を... ~ #image(tanaka.jpg) ~ ***作品賞 もしもマニュアル 西本美穂 大分県立芸術文化短期大学 専攻科 造形専攻 ビジュアルデザイ... 大分市の防災用教本として『もしもマニュアル』を制作した。... ~ #image(nishimoto.jpg) ~ ***作品賞 八女の石材産業及び伝統産業振興のためのデザイン研究 山下大智 九州大学 芸術工学部 工業設計学科 八女の石材産業及び伝統産業の持続的な振興を目的として、樹... ~ #image(kyudai_yamashita.jpg) ~ **「第6回九州・沖縄地区学生デザイン展」 ~ -目的:九州・沖縄におけるデザイン教育の成果を公にし、デザ... -日程・会場等: 日程 : 平成26年6月18日(水)~28日(土) 28日(土) 13時~ プレゼンテーション 会場 : 九州芸文館 福岡県筑後市大字津島1131 -大交流室 -アネックス A 観覧 : 無料 日本デザイン学会第五支部・NPO法人芸術の森デザイン会議・九... ~ #hr *映画を楽しむ八女・筑後の会2014夏上映会 ~ #image(pekorosu_1.jpg) #image(pekorosu_2.jpg) ~ #hr *芸文ライブ2014 ~ 『芸文ライブ2014』 日時:平成26年6月28日(土)~8月30日(土) 毎週土曜日 場所:九州芸文館 中庭 観 覧 無 料 時間:18:00~19:00 駐車場:2時間まで無料/以降1時間100円 【お申込み・お問い合わせ先】 -九州芸文館 〒833-0015筑後市大字津島1131 TEL:0942-52-6435 ~ #image(live_2014_1.jpg) #image(live_2014_2.jpg) ~ #hr *第4回新茶まつり ~ 筑後広域公園・九州芸文館共催事業 『第4回新茶まつり』 日時:平成26年5月31日(土) 場所:九州芸文館 アネックスA お申込み:0942-52-6435(九州芸文館) 参加料:1人 2,000円(税込) 時間:ライブ 13時~15時 九州大学落語研究会 出前寄席 開演16時~終演18時 お申し込み方法 この申込書に必要事項を記入し、 筑後広域公園振興事業団事務所へ持参・郵送(必着) ファックス・電話のいずれかでお申込下さい。 料金は当日の会場受付でお支払下さい。 筑後広域公園振興事業団 〒833-0015 福岡県筑後市大字津島831-1 TEL・FAX:0942-53-4600 mail:master@ajpark.jp 「ちくごJR芸術の郷」事業団 〒833-0015 筑後市大字津島1131(九州芸文館内) TEL:0942-52-6435 FAX:0942-52-6470 mail:info@kyushu-geibun.jp ~ #image(shintya_4.jpg) ~ #hr *「第6回九州・沖縄地区学生デザイン展」の開催 ~ 日本デザイン学会第五支部、NPO法人芸術の森デザイン会議、九... -開催日時:2014年6月18日(水)~6月28日(土)/ 9:00~20... -場所:九州芸文館 (〒833-0015 筑後市大字津島1131)「大... 【作品についての問い合わせ】 jssd5th@gmail.com(日本デザ... 【会場アクセスについての問い合わせ】 0942-27-5277 (学... ~ #image(gakusei_designten_6.jpg) ~ #hr *2014年タマホームワークショップ ~ 2013年に開催してきた「子育てママのワークショップ」を来年2... 詳細が決まり次第順次内容を更新していきます。 ⇒芸術の森デザイン会議 Facebookページ [[www.facebook.com/afdn9>https://www.facebook.com/afdn9]] ①「MOM !(マム)ワークショップ」 -実施回数 : 毎月2回(2人のクリエイター) -実施曜日 : 第1火曜・第3木曜 ※変動あり -場所 : タマホーム筑後支店 -時間 : 10時~16時のうちの2時間1講座 ※変動あり -参加人数 : 先着10名程度 当日モデルルームでの受付可... ※当日受付可 (予約可能⇒芸術の森デザイン会議) -参加者受講料 : クリエイターによって異なります。 ※お子... ②プチ九州クリエイターズマーケット 九州クリエイターズマー... 地元のクリエイターを招いて、モデルルーム内や野外で展示販... -実施日 : 月末土曜日 毎月1回(3~5ブース程を予定) -時間 : 10時~16時 -入場料 : 無料 -場所 : タマホーム筑後支店 モデルルームもしくは敷地... -駐車場 : タマホーム筑後支店 ~ #image(tama_home.jpg) ~ #hr ~ ページ名: